目まぐるしく変化する婚活界で仲人生活14年目を迎えるIMAが、婚活の「今」にフォーカスしてアドバイスします。今回は断食ならぬお見合い断ちの効果をちょっとだけご紹介。
お見合いラッシュにもまれてお疲れ気味な方向けに書きました。お疲れでなければ、どうぞスルーしてね。
お見合い1件でも成婚します
14年前にさかのぼるのは昔過ぎますが、参考までに。
その頃は、初めてのお見合いでご結婚された方が何組もいらっしゃいました。おそらく20年、30年前ならばもっと多いはず。今みたいに会員数が多くなかったので、お見合いひとつがとても貴重だったのです。
「この縁談が上手く行かなかったら次はいつ来るかわからない」というようなおびえに似た気持ちが吊り橋効果になったかどうかはさておき、幸せな結婚につながれば、吊り橋ウェルカム!
微妙になってきたのが3、4年ほど前あたりから。マッチングアプリが定着して、結婚相談所のお見合いがマッチング化してきたことが原因のひとつなのかもしれませんね。
お見合いは「新しもの好き」な脳を刺激する
お見合いは成立するだけでもウキウキするもの。脳の中でドーパミンなど何らかの物質が発生しているのは確かで、その高揚感はお見合いが終わるまで(もしくはお見合い開始まで)の間、しばし続きます。問題はこの後。
「今日のお見合い相手も良かったけど、もっといい人がいそう。」
「いい人なんだけど、決め手がない。次のお見合い相手こそもしかして・・・」
今日の人よりも明日に出会うかもしれない人に期待を寄せる婚活者の心理、よーくわかります。今日はリアルであり、明日は抽象というかフィクションというか・・・でもね、危険。
お見合いまで増加していた快楽物質は、お見合い後にしだいに減少していき、新たな高揚感を求めはじめ、そして・・・・・再び・・・・お見合い。
お見合いが多いのは一見順調な婚活風景に見えますが、その状況が長引けば、いつのまにかお見合い沼にはまっていたということにもなりかねません。この沼、うらやましいくらいモテる婚活者たちがはまりやすい沼です。物事を素直に受け止め、好奇心旺盛、コツコツ努力する優等生タイプに多い傾向です。でもね、さすがの優等生も婚活だけは最難関科目みたい。受験、卒論、国家資格取得の勉強よりツライです、なんて声も。
快楽物質アップダウンの繰り返しは脳にダメージを与えますので、免疫力低下になることも。婚活開始から3~5ヵ月目頃にダウンされる方が少なからずいらっしゃるのは、実は脳疲労が原因の体調不良なのかもしれません。
お見合い断ちして成婚した男女2例
Aさん36歳男性(コンサルタント)
ひと言で表現するなら、しゅっとした男性。
婚活界デビュー直後からひっきりなしのオファー。お見合い一桁までは新鮮でしたが、15件を過ぎたあたりから、お見合いがプロフィールとの間違い探しの場に変化してきたようでした。
「最近お見合いしても何も感じないというか。プロフィールとのギャップばかり目につく。」
プレ交際の方とのデートも楽しめていない様子。
Aさん、出会いにお腹いっぱいなんですね。では、ほどよい空腹を感じてみて。
・お見合いは自分から申し込む
・お見合い3件成立したら、それ以上は申し込まない
・プレ交際になったら、少なくとも3回はデートする(この間のお見合いは禁止!)
・仮交際は2人までとする
・デート5回目あたりで1人に決める
という流れを守っていただきまして、あっという間に愛しい人を見つけました。
ジャムの法則を取り入れ、「選択しやすい環境」にととのえただけでご成婚されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Bさん31歳女性(地方公務員)
学生時代の彼と結婚するつもりでいたが、相手に好きな人が出来て別れることに。見る目が無いので、「できるだけ色々な方にお会いしたいです。」と婚活スタート。
お見合いすれば、100%の確立で交際希望のお返事が届くような感じのいい女性でした。
変化が出始めたのはお見合い20件を越えた頃。一文字であらわすなら「雑」「荒」です。「できるだけ」が、「とりあえず」になってしまったのです。見る目が養われるどころではありません。
お見合いが終わる→即お断りする
お見合いが終わる→お相手から即お断りされる
-
荒野でお見合いしないで、温室でお見合いしてみたら?
・今村セレクション(プロフィール推薦)の中からお見合いしたい人を選んで、自分から申し込む。
・本当に会いたい人にだけ申し込む。
・ときめかなくても安心感があるなら交際継続
・昔の彼をものさしにせず、仲人の目を活用する
・仲人への交際報告は、ほんとのホントの気持ちで書く
結婚相談所の婚活は温室っぽさが売り。守られた空間でぬくぬくとご縁を育て上げるみたいな。
見る目が無いなら、仲人の目で見てもらえばいいわけです。それこそ年間何十万人ものプロフィールを熟読熟視しているわけですからね。
最終的に、仲人お手組会(最高の温室)でのご縁で、大好きになった人とご成婚されました。
お見合い断ちの効果効能
効果効能
・婚活開始時の気持ちを思い出すことができる
・ひとつひとつのご縁に心を込めたくなる
・眠っていた「結婚力」が目覚める
・出会いを心からうれしく感じられる
・婚活やってる感が向上する
・出会った人に運命を感じやすくなる
・頭アクティブから心アクティブになる(頭で考えすぎないようになる)
お見合い断ちは自己流でしないこと
効果的なお見合い断ちですが、断食同様に自己流は危険が伴います。やり方やタイミングを間違えるとスムーズに運ぶはずの婚活がこじれることさえあるのでご注意。仲人と相談しながら進めることがポイントです。
「結婚するかもしれない人と会う」のがお見合いです。
このことを脳にしっかり刻み込むことも婚活のポイントになるような気がします。
ちなみに、仲人の脳は、「☆♡さんは今日お見合いする人と結婚するかもしれないなー」というおめでたい構造となっております。
週末のお見合い&デート、楽しんでください!
«前へ「真剣交際終了の理由は男女で違う?婚活に与える影響は?」 | 「お見合いが成立しない7つの原因と起こしたい7つのアクション」次へ»